投稿

2016の投稿を表示しています

干支にちなんで鳥の大群がやってきました。

イメージ
2016年も終わりです。 あっという間に時間が過ぎていきます。 来年の干支は酉です。 そんな干支にちなんだ画像を探したのですが、 Blogger に用意された画像は、 まるでヒッチコックの「鳥」を連想させるような 何だか激しさを感じる素材しかありません。 一足早いですが使わせてもらいました。 これからが本格的な冬です。 渡り鳥の時期でもあり、 来年は酉年でもありますので、 今年から来年に向けて、 年をまたいで渡るイメージで 2016年最後の日に更新します。

秋にちなんだ背景画像にして公開してきましたが、おそらく最終です。

イメージ
秋のイメージ画像の3回目です。 あっという間に時間が過ぎていきますね、秋のイメージを表現したくて背景画像を秋の画像にしてから、そろそろ1ヵ月が経ちます。 そろそろ冬の気配が感じる時期に入っていきますが、 もう少し秋の気配を感じていたい気もします。 そんなわけで、秋のイメージ画像を更新してみました。 散りゆく紅葉の姿が、秋の終わりをイメージしているようで、 少し儚い気持ちにさせられます。 もっともっと秋の気配を感じてもらいたかったのですが、 自分の怠慢と、時間的にも、この辺が限界ですね。 今日もまた、いつものように記録します。 秋を彩る、Myブログセルフィーです。

ブログの背景画像を、また秋のイメージ画像に変更しましたので、Myブログセルフィーを残します!

イメージ
秋のイメージ画像の2回目です。 あっという間に時間が過ぎていきますね、 秋のイメージを表現したくて背景画像を秋の画像にしてから半月が立ちました。 そろそろ冬の気配が感じる時期に入っていきますが、 もう少し秋の気配を感じていたい気もします。 そんなわけで、秋のイメージ画像を更新してみました。 今回使用している背景画像は紅葉の色が凄いですね。 何とも云えない紅葉のオレンジの世界が前面に出ています。 少しどぎつい気もしますが、リアル感と臨場感は抜群です! もっと、もっと、秋の気配を感じてもらいたかったのですが、 時間的にこの辺が限界でしょうか、それとももう一回くらい お届けできるでしょうか・・・・・・ 今日もまた、 全体のイメージとレイアウトの記録を Myブログセルフィーとして 残します。

ブログのレイアウトを変更したので、Myブログセルフィーを残します!

イメージ
ずいぶん更新していませんでした。 その間に時間はどんどん進んでいきまして、季節はもう秋ですね。 北海道や東北地方では、早くも雪が降っているとニュースで見ました。 今年は例年以上に寒くなるのではないかと、 そんなことを云うのを耳にしましたが、どうでしょうか。 このまま、秋の話題がほとんど無いままに、 冬に突入していくのでしょうか? せめて、このブログで 秋のイメージにちなんだ背景画像を お届けしようと思いました。 全体のイメージとレイアウトの記録、そして…… Myブログセルフィーです。

Star Size Comparison - 星の大きさを比較!

イメージ
世の中に は、様々な物が溢れているため、それぞれを比べてみたりして、 自分の好みのモノと嫌いなものに分けたりすることが当たり前のように行われています。 つまり、比較対象は星の数ほど存在するという事です! ESA/NASA/Hubble そもそも人生そのものが比較の連続です! 自分の進む道を決めるために悩み、 比較しながら 導かれたりしているようでもあります。 自分と他人を比較してその違いを認識することをから始まり、 顔、体型、学力、財産、家系、宗教など、様々な事が時間が進行するに従い表れ、 成長に従い実に様々な比較要素が出てくるため、自分と他人の違いやその選択の違いなど、 意識するしないに関係なく、 比較して選択することがごく自然に行われています。 自分のことに限らず、世の中そのものが比較することに溢れていています。 物を売る場合でも、どこどこの商品より、こちらの商品の方が良い商品であると売り込むし、 レストランであれば、こっちの方が美味しいとか安いとかアピールしているし、 車であれば、性能の比較はもちろん、燃費や安全性など、比較する要素に溢れています。 比較することをテーマとした本も数多く出版されていますし、 実に多くの比較を毎日のように提供しているのかも知れません。 むしろ我々は、比較することが好きで、比較する材料を見つけては、 それを世の中に示しているようで、 世の中は比較に溢れているようにも思えるほどです。 そんな比較を究極まで追求したような 面白い比較を見つけたので紹介します。 既にご存知の方も多いと思いますが、 星々の大きさを比較した、壮大な映像が実に素晴らしくて、 思わず紹介したくなったのです。  →  Star Size Comparison 2 - YouTube 物の大きさを比較することについては、いろんな分野についての比較検証があると思いますが、 その中でも、実際に測ることのできない星や宇宙について、 このような比較方法を目の当たりにして、 その巨大さが、いかに途方もないものかを知るだけでなく、 ...

GoogleのDoodleを見ていて、ある意味自分撮りのセルフィーと同じではないかと思ったりしました。

イメージ
先日 NASA の無人探査船「ジュノー」が木星に到着したという記事を書いた時に、それを知るきっかけになったのが、 Google  のタイトル部分がジュノーに関するアニメに変わっていたことであったと書いたのですが、遅ればせながら、その件について、少々記します。 Google  タイトル部分が、時々イラストやアニメ、あるいはゲーム等に置き換わって提供されていることを知っていると思いますが、そのことを Doodle  というのだという事を、最近知りました。(…) その「 Doodle (ドゥードゥル)」の意味は、 子供が考え事をしながら いたずら書きをする時を表しているそうです。 おそらく、物思いにふけながら寝そべって、 チラシの裏などに落書きをしていた、 幼い頃のあの風景のことを指すのではないだろうかと、 なんとなく想像します。 そんな「 Doodle 」について、今までにも何度も目にしていたのですが、 そのライブラリーの存在を知り、今まで発表してきた多くの作品を見る機会がありました。 本当にものすごい数のライブラリー作品を、何気なく見ているうちに、 なんだか自分撮りのセルフィーに似ているなぁ と思ったりしたもので、つい記事にしてみました。 Google のタイトル部分にいろんなイラストやアニメを配置している状況は、 なんだか、タイトルと背景画像を重ねて表示しているこのブログに通じるものを感じました。 Google とは一切関係がありませんが、 なんだか少し共通点を見つけたような、そんな思いになりました。 そのような世界的な企画があるという事を、 私と同じように、 今まで知らなくて、 あまり見たことのない方にも知らせたくなりました。 こんなに多くの「 Doodle 」があるという事も含めて、 知らないことはもったいないです。 いろんなことに興味を持ってもらう事は、 まるで好奇心旺盛だった子供の 時のように、 自分の夢中になることを見つけた瞬間に立ち会った気がします。 世界の事件や出来事に関するメッセージも含んだ内容でもありますし、 多く...

「ジュノー」のミッション成功をお祝いして!木星軌道上を回る我らが「無人探査機」にエールを送ります!

イメージ
NASA の 無人探査機 「 ジュノー 」が、 4日(日本時間 5 日)木星に到着した。 NASA : https://www.nasa.gov/mission_pages/juno/main/index.html ニュース解説 :  http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/070500252/ 地球を出発して5年の歳月が掛かった長い、長い旅のこと、知りませんでした。 たまたま開いたGoogle サイトのロゴが、 ”  ジュノー探査機が木星に到着!  " に変わっていたおかげで、 検索しする気になったのです。 検索をしなければ知ることのなかったことでした 。 ありがとう! Google 先生! ところで、【 木星 】 と云えば、 太陽系で最大の惑星です! NASA, ESA, and A. Simon (Goddard Space Flight Center) アーサー・C・クラーク   の「 2001年宇宙の旅 」や 小松左京 の「 さよならジュピター 」などの バックグラウンドとして取り上げられるなど、  SF作家に多くのインスピレーションを与える、  たまらない魅力を持つ惑星です。 そういえば、「 宇宙戦艦ヤマト 」の中のエピソードでも、 木星にある浮遊大陸を破壊するというエピソードがあったのを思い出しました。  アンモニアやメタンガスの中に浮かぶ  浮遊大陸という発想に  想像力を刺激されました。 この「ジュノー」はこれから1年半をかけて 木星の軌道上を回って、 内部構造や地場観測を行うことを任務としながら、 太陽系の起源を探るという 重要なミッションを行う予定だそうです。 まさに今、 「 眺めれば眺めるほど、不思議な関連性を感じてしまい、宇宙の果てまで飛躍します。 」 と感想を漏らしながら 同じように、軌道上から眼下の惑星眺めていた者として このブログにピッタリのエピソードだったので取り上げました(笑) 木星軌道上を回る、我らが無人...

眺めれば眺めるほど、不思議な関連性を感じてしまい、
宇宙の果てまで飛躍します。

イメージ
以前 オーブを連想しながら画像を紹介 したことがありましたが、今回も同じような感じで、 イマジネーションを抱かせてくれた背景画像を紹介しましょう。 ここで紹介する背景画像をしばらくの間使用していきます。 独自のイメージによって、テーマ別に選択した背景画像ですが、 どうでしょうか、何の共通点があるのか分かりますか? もちろんただの共通点ではありません、 あくまでも私の主観が入った 妄想の共通点なのですが…… 何かインスピレーションを刺激されましたか? この画像は何? 何を 当てるクイズなの? こんなものに、正解なんてあるの? そんな声が聞こえてきそうですが、ちゃんと答えはあるのです。 もちろん私の見解……妄想の答えですが! いかがですか? 答えを思いつきましたか? 例えば、こんな感じで妄想してみませんか? 惑星の軌道を廻りながら、 宇宙船から写した写真に見えないでしょうか? 火星を写した写真で、ありませんでしたか? こんな写真が…… などと、空想したりすると、 一枚の画像が全く違うものに見えてきます。 宇宙を彷徨い、 やっと見つけた未知の惑星…… 近づいていく 宇宙船の眼下に広がる 惑星の姿 その惑星の姿を 今まさに 捉えた一枚!? それとも 火星の地表面で見つかった、 格子状の線に似ている、とか ? あるいは、ある惑星の 滅びの日 地表に溢れ出すマグマの中 から 今まさに離脱して 眼下を見下ろした瞬間とか? 妄想は尽きません…… それでは、妄想クイズの 正解を発表します。 正解は「惑星」です! 大気圏外から眺めた 未知の惑星の姿だったのです! しばらくの間は、これらの画像をタイトルバックとして、 ランダムに使用していきます。 拡大されると、 迫力あるタイトルバック になります! ご期待ください。

今日からタイトルバックについて、背景画像の変更を積極的に行いたいと思います。ほぼ毎日というスタンスで!

イメージ
この企画を始めた動機は、 Blogger が提供してくれているテンプレートデザイナーの背景画像を使いたいという事であり、それなりの数を用意しているにもかかわらず実際に使用していく機会が少なそうに思ったため、有効活用したいというのがその目的でした。 紹介していくために、眺める機会の多くなった背景画像を見ていく中で、思いもかけない効果が生まれてきたのです。それは、画像からイマジネーションが湧いてくるという経験でした。 何でもない画像を眺めていると、 不思議なことに、たった一枚の写真から、 本当にいろんなことが想像できるのです。 意味の分からない写真なども多いものですから、 逆に、なぜこのような画像をこのテーマの中に組み込んでいるのだろうか? などと空想したりして、 いつの間にか、 妄想の世界は果てしなく広がるのでした。 せっかくなので、このイマジネーションと背景画像をコラボして記事にしようと思い立ち、 このような企画となったのですが、 しかし、当初の目的とは少しずれていたのです。 今まで数回、背景画像からインスピレーションを受けて記事を作成してきたのですが、それだと、どうしても背景画像を更新するタイミングが遅くなります。 最初の思いは、この背景画像という存在をもっと有効活用して知らしめたいという事であり、 できるだけ数をこなしたいというのが本当の目的でもありました。 しかし、 記事を作成するスピードが、その思いとは逆に、 その膨大な画像数に、 なかなか追いついて行けないのでした。 頭の中にアイデアが浮かんでいても、 それをアウトプットとして外に吐き出すには、どうしても時間がかかります。 早くこの画像を使いたいのに、まだそれを表現する文章が出来ていない! 書きたいことがいくらでも出てきそうではあっても、時間が取れない! 文章がまとまらなくて、ただ文字を羅列しているだけになってしまう! などと、できない理由はいくらでも出てくるのですが…… そんなことの繰り返しで、更に何もできない状況となっていく自分がいました。 (愚痴っぽくてすいません……) まさに本末転倒です! 何かいい方法は無いものかと、ずっと...